このページのリンク

ニホン シンワ
日本神話 / 日本文学研究資料刊行会/編
(日本文学研究資料叢書)

データ種別 図書
出版者 東京 : 有精堂出版
出版年 1977.9
大きさ 311p ; 22cm

所蔵情報を非表示

1F書庫 164/N/2 4005964

書誌詳細を非表示

一般注記 解説:古橋信孝
日本神話の体系と構成(上田正昭) 神々の伝承(松前健) 日本神話の伝承と展開(青木紀元) 神話と歴史(士橋寛) 記紀神話をとらえる視点(溝口睦子) 岐美神話の伝承(服部旦) 皇祖神アマテラスの成立(広畑輔雄) 螢火光神と蠅声邪神(小島瓔禮) 思兼神について(古橋信孝) 味耜高彦根神と神戸剣(山上伊豆母) 豊玉姫神話の信仰的基盤と蛇女房譚(松前健) 豊玉毘売神話の一考察(川上順子) 三輪の神の諸形態と保護精霊(池田源太) 伊勢神宮と卵生説話(前川明久) 地方豪族の神話と祭祀(井上辰雄) タケミナカタと諏訪(武藤武美) イナビツマ(阪下圭八) 稲荷信仰溯源(吉野裕) 古代天皇制の構造(古橋信孝) 祝の系譜(呉哲男) 「天神」と「国神」について(伊野部重一郎) いわゆる神勅文の成立と仏教(田村圓澄) 祭場と葬所(谷川健一) アイヌの海獣猟における霊送りについて(藤村久和) 三分観の一考察(本永清) 神話・民話(山下欣一) 伝承の構造(藤井貞和) 古代小童譚の一形態(黒沢幸三) 神話・伝承における想像力(三浦佑之)
著者標目  日本文学研究資料刊行会 <ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ>
件 名 NDLSH:神話/日本
分 類 NDC8:162.1
書誌ID L000060522

 類似資料