このページのリンク

セカイ ヒヒョウ タイケイ
世界批評大系 / 編集:篠田一士/[等]

データ種別 図書
出版者 東京 : 筑摩書房
出版年 1975
本文言語 日本語
大きさ 497p ; 22cm

所蔵情報を非表示

1F書庫 4 908/S4/4 0030264

書誌詳細を非表示

内容注記 『パルムの僧院』をめぐって(オノレ・ド・バルザック,スタンダ—ル著 富永明夫訳) 1847年のロシア文学観(В.Г.ベリンスキイ著 除村吉太郎訳) 『幼年時代および少年時代』『Л.Н.トルストイの軍隊短篇小説集』(ニコライ・チェルヌィシェフスキイ著 北垣信行訳) 打ちのめされた人々(ニコライ・ドブロリュ—ボブ著 石山正三,磯谷孝訳) バザ—ロフ抄(ドミトリイ・ピ—サレフ著 飯田規和訳) バルザックと『従兄ポンス』(ポ—ル・ブ—ルジェ著 石井晴一訳) フィ—ルディングの小説(レスリ—・スティ—ヴン著 中野好之訳) イェレミアス・ゴットヘルフ論(ゴットフリ—ト・ケラ—著 増田義男訳) 『石さまざま』序文(ア—ダルベルト・シュティフタ—著 松浦憲作訳) ウォルタ—・スコット(テ—オドル・フォンタ—ネ著 立川洋三訳) ジョ—ジ・エリオット(ジョ—ジ・ム—ア著 井出弘之訳)
小説と現実
一般注記 ヴィクトリア朝の小説家(G.K.チェスタトン著 小池滋訳) 分析、スタイル、雰囲気(コンスタンチン・レオンチエフ著 千種堅訳) わがマ—ク・トウェイン(W.D.ハウエルズ著 渡辺利雄訳) 老フォンタ—ネ(ト—マス・マン著 立川洋三訳) 『ロシア小説』序文(E.M.ド・ヴォギュエ著 川端香男里訳) ゴ—ゴリについて一言(ワシリイ・ロ—ザノフ著 新谷敬三郎訳) 『テレ—ズ・ラカン』再版の序(エシ—ル・ゾラ著 小林正訳) 小説について(ギ・ド・モ—パッサン著 宮原信訳) 『さかしまに』序文(J=K・ユイスマンス著 松室三郎訳) モ—パッサン論(レフ・トルストイ著 木村彰一訳) シオド—・ドライサ—(H.L.メンケン著 野崎孝訳) バルザックの教訓(ヘンリ—・ジェイムス著 行方昭夫訳) 『使者たち』序文(ヘンリ—・ジェイムズ著 川西進訳) 解説(篠田一士)
著者標目  篠田/一士(1927~  ) <シノダ, ハジメ(1927~ )>
件 名 NDLSH:小説
NDLSH:文学/歴史/19世紀
分 類 NDC8:901.4
NDLC:KE156
NDLC:KE173
書誌ID L000046319

 類似資料